30日 1月 2025
津市のとあるお客様宅にふすまを納品させて頂きました。
間仕切の裏表に梅の2枚柄と山水の2枚柄
28日 1月 2025
津市のとあるお客様からふすま張替えのご依頼を頂きました。
大変立派な和風住宅でお部屋に見合った桜の4枚柄で華やかな一室に仕上がりました。
28日 1月 2025
津市のとあるお客様から障子張替えのご依頼を頂きました。
今回のお客様は、以前、ウチがケーブルテレビ局の地元企業応援番組で取り上げて頂いた時の事を覚えていて、納品時の調整作業中にそんな話をしながら楽しく作業させて頂きました。
10日 11月 2024
津市のとあるお客様からふすま張替えのご依頼を頂きました。
オシャレな洋風住宅でもともとカラーのデザイン和紙で貼られたふすまが入っていました。張替えに選んで頂いたのはやはり同じタイプのデザイン和紙でした。
オシャレな家にぴったりのオシャレな和室に仕上がりました。
06日 11月 2024
津市内のとあるお宅にふすま障子を納品させて頂きました。
特上織物紙の4枚組山水柄での施工でした。床付きの立派なお座敷に映える豪華な柄です。
04日 11月 2024
松阪市のとあるお客様宅にふすまを納品させて頂きました。
大変立派なお宅でこれまたレアな中抜ふすまが含まれていました。張替え前かなり痛んでいたふすまでしたがお客様も納得頂ける仕上がりで一安心でした。
数も多くやり甲斐のある一件でした。ありがとうございました。
02日 11月 2024
松阪市のとあるお客様から特殊なご依頼を頂きました。
造り付けの祭壇のような物の扉をふすまに作り変えてほしいとの事。紙は、特上鳥の子マーブル柄でとてもオシャレでお部屋の良いアクセントになっていました。
ふすまのあるお部屋(和室)が少なくなってきている今、今回のようなお部屋のアクセント的にふすまを取り入れて事が今後のふすまの新しい形にしていかなければ、日本のふすまはどんどん衰退していってしまうと思っています。
浦垣表具店はアクセント的に色々なお部屋に使って頂けるふすまインテリアを提案し発信しています。
02日 11月 2024
津市内のとあるお宅にふすま障子を納品させて頂きました。
2間続きの和室に市松柄で仕上げました。柄の高さがビシッと通って満足な仕上がりでした。
02日 11月 2024
津市のとあるお宅に障子を納品させて頂きました。
2間続きの和室の1間は炉作られた茶室になっていました。障子を張替えて部屋が明るくなったと喜んで頂けました。
26日 10月 2024
多気町のとあるお宅にふすま納品させて頂きました。